「GetMoney」の「GamePark」とは?
ポイントサイトの老舗「GetMoney」にはたくさんのコンテンツが用意されておるんじゃが、その中でゲームコンテンツを集めたのが「GamePark」なんじゃ。
ゲームは全部で13種類あるんじゃよ。


たくさんあるんでちゅね!
「GamePark」でのポイント獲得方法は?
ポイントサイトだけに、やっぱり「GamePark」をプレイするとポイントがたまるんだにゃか?
うむ。
「GamePark」でのポイントは「メダル」という形で取り扱われておるんじゃが、まずはじめに「GamePark」を開くと最大100メダルが当たる「メダルガチャ」を回せるんじゃ!


メダル100枚で10pt(1円)なんだにゃ。
あとは、実際にゲームを1回プレイする毎に1メダル(最大10回まで)もらえるんじゃ。
ゲームは全部で13ゲームあるから、全部10回ずつプレイすれば、130メダルは確実に取得することができるんじゃよ。
今回は試しに全部10回ずつプレイしてみたんじゃ。
上の「全ゲーム一覧」のゲームの数字が全部「0」になっておるじゃろう。
もともとはこの数字が「10」になっていて、プレイする毎に減っていくんじゃ。
どのゲームが面白かったでちゅか?
そうじゃのう。
かなり好みは分かれると思うが、ワシとしては「めざせホームラン王」と「脳トレ羊飼い」が楽しかったのう。
この「GamePark」の面白いところは、各ゲーム毎に毎日ランキングが掲載されていて、上位200位以内に入れば10メダルもらえるんじゃ!
13ゲームで全部上位200位以内に入れば、130メダル獲得できるから、
プレイ回数分のメダルも合わせると合わせて260メダル獲得できるってことなんだにゃ。
そうじゃな。
ゲームで高得点を出せるものなら、毎日260メダルを獲得することも可能化もしれんのう。
実際、入賞がどれくらいの難易度なのか、試しにワシがこの「GamePark」の13ゲームをはじめてプレイしてみたんじゃ。
プレイ回数は、すべてのゲームでメダルがもらえる上限の10回限定でやってみたぞい。
だが、ワシのようなレベルではなかなか上位200位に入賞することも難しそうなので、そういう初心者向けに上位に入賞しやすいゲームをランキング形式で発表していきたいと思うんじゃ。
「GamePark」で上位入賞しやすいランキング!
なかなか全ゲーム10回ずつプレイするのは大変じゃったわい。
全部プレイするのは時間がかかるから、上位に入選できそうなゲームだけやりたいという方もおるじゃろう。
そこで「GamePark」で上位に入賞しやすいゲームのランキングを発表したいと思う!
ついでに、ワシのゲーム成績結果も合わせて発表するとしよう。
上位入賞しやすいゲームはどうやって決めるんでちゅか?
個人的に得意不得意もあるじゃろうが、今回は単純にゲームの参加人数の少ない順で順位を決めさせてもらったんじゃ。
たしかに単純に参加人数が少なければ上位に入りやすいだにゃ。
「GamePark」では「全ゲーム順位」の「ゲーム順位の続きを見る」から全参加者や順位を確認することができるんじゃ。
この最終順位が参加人数になるので、それを確認して一気に全ランキングを発表じゃ!!
上位入賞しやすいランキング 第13位 「ホームラン王」プレイ人数:1137人
とくとく仙人の最終順位:489位

上位入賞しやすいランキング 第12位 「スケボーマン」プレイ人数:1038人
とくとく仙人の最終順位:326位

上位入賞しやすいランキング 第11位 「豆の木ジャンプ」プレイ人数:761人
とくとく仙人の最終順位:474位

人気の3ゲームはやはりというか、ゲームの並び順通りじゃったな。
「GamePark」を通常に進めていくと、ゲームの並び順通りに進んでいくから、並び順通りにプレイ人数が多くなるのは妥当じゃろうのう。
なるほどでちゅ。
つまり、並び順が下位のゲームが狙い目ってことでちゅね。
人気の3ゲームはプレイ人数が1000人以上もいるから、上位200位に入賞するのはなかなか難しそうでちゅね。
上位入賞しやすいランキング 第10位 「リバーシ」プレイ人数:652人
とくとく仙人の最終順位:494位

「リバーシ」はゲーム順では7番目なんじゃが、4番人気というのは、「リバーシ」特定のファンが多いということじゃろうかの。
上位入賞しやすいランキング 第9位 「大脱走」プレイ人数:596人
とくとく仙人の最終順位:345位

上位入賞しやすいランキング 第8位 「もぐらちゃんたたき」プレイ人数:510人
とくとく仙人の最終順位:345位

上位入賞しやすいランキング 第7位「わんわんスピードアップ」プレイ人数:464人
とくとく仙人の最終順位:339位

「わんわんスピードアップ」はゲーム順では11番目なんじゃが、意外に7番目の人気なのは以外じゃな。
上位入賞しやすいランキング 第6位 「おぼえて2豚」プレイ人数:425人
とくとく仙人の最終順位:200位

仙人!
仙人の順位が200位ちょうどに入賞してるだにゃ!!
おぉ、ぎりぎりの入賞のようじゃな。
結果的に「おぼえて2豚」がワシの唯一の200位以内入賞できたゲームじゃったな。
上位入賞しやすいランキング 第5位 「早撃ちガンマン」プレイ人数:407人
とくとく仙人の最終順位:238位

上位入賞しやすいランキング 第4位 「ダーツ」プレイ人数:387人
とくとく仙人の最終順位:354位

上位入賞しやすいランキング 第2位(同一数)「スイーツ神経衰弱」「アサガオ観察日記」プレイ人数:364人
とくとく仙人の最終順位:「スイーツ神経衰弱」251位、「アサガオ観察日記」258位


なんと、第2位は「スイーツ神経衰弱」と「アサガオ観察日記」が同一数で同時ランクインじゃ!
特に「スイーツ神経衰弱」はゲーム順序は6番目なのに、プレイ人数は11位と下がっておるから結構不人気みたいじゃのう。
記憶力勝負で頭を使うゲームは疲れやすいから避けられがちなのかもしれん。
上位入賞しやすいランキング 第1位 「脳トレ羊飼い」プレイ人数:312人
とくとく仙人の最終順位:296位

栄えある第一位は「脳トレ羊飼い」じゃ!
とはいえ、7位の「わんわんスピードアップ」と比べてもわずか100人程度の差なので、7位以上は大差なしといっても良いじゃろう。
なるほどにゃ。
たしかに仙人の成績をみても入賞しやすさ上位はけっこう入賞に近い順位が多いだにゃ。
仙人が唯一入賞した「おぼえて2豚」も入賞のしやすさでは6位だったし、上位のゲームから得意なのを狙うのもいいかもだにゃ。
うむ。
入賞のしやすさは、参加人数だけじゃなく、得意不得意も重要ってことじゃな。
ちなみに、仙人が昨日のプレイで獲得できた総メダル数は
・参加賞メダル 130枚
・入賞メダル 10枚
・山分けメダル(キャンペーン期間限定)75枚
・ガチャメダル 5枚
の合計220メダルでちゅた!

今回は「PC版」でやったが「スマホ版」も別枠であるようじゃから、もっとチャレンジしたい方は、両方やってみる手もあるぞい。
では、仙人!
今回のまとめを一言!

ぐはっ!
なんとも企画倒れな金言なんだにゃ!
