電力会社の乗り換えはした方が良い?
2016年の4月の「電力自由化」で、様々な新電力会社が出来て自由に乗り換えできる時代になったが、ぬこ助とねず美は電力会社の乗り換えはしたんかのう?
んー、おいらは面倒くさいからそのまんまだにゃ。
じゃろうな。。
どういう意味だにゃ!?
電力会社の乗り換えって、手続きとか結構大変なんじゃないんでちゅか?
これが実際やってみると、あっけないくらい簡単じゃったんじゃよ。
手続きといっても乗り換え手続き入力画面で以下を入力するだけで完了なんじゃ。
・名義人
・住所、電話番号
・契約番号
・供給地点情報
・口座番号
契約番号や供給地点情報ってどこに書いてるんでちゅか?
どっちも検針票に記載されているんじゃが、口座引き落としだと検針票がないケースも多いんじゃ。
実際ワシも供給地点情報がわからず、関西電力にメールで問い合わせたらすぐに返事がきて教えてくれたぞい。
電力会社を乗り換える時には、工事の立ち合いとかあるんじゃにゃいのか?
それも全くの不要なんじゃ。
正直、いつ切り替わったのかも全然わからなかったくらいじゃ。
そうなんでちゅね。
それなら簡単だし、乗り換えを検討してみてもいいでちゅね。
どこが安いか調べられるんでちゅか?
電力会社の比較ができるサイトはいくつかあるんじゃが、ワシが実際に使わせてもらったのが「エネチェンジ」じゃ。
「エネチェンジ」で申し込むと限定特典のアマゾンギフト券を数千円もらえたりするので、何かとお得なんじゃ。

でも正直一人暮らしだと、電力会社を乗り換えてもそんなに変わらないんじゃないだにゃか?
では、その辺のところを実際のワシのケースで比較してみようかの。
「関西電力」から「LOOOPでんき」に乗り換えた理由とは?

入力は簡単じゃ。
世帯人数や使用状況といまのプランに任意の月の電気代を入力するだけじゃ
仙人は一人暮らしなんでちゅね。。
「検索へ進む」を押すと、32個のプランから初年度の節約金額が大きい順に表示されるんじゃ。
今改めて確認すると「自然電力のでんき」が一番初年度の節約金額が高くて年間31,401円もの節約になるみたいじゃな
年間31,401円!!
マジだにゃか!?




仙人は、一番安い「自然電力のでんき」に乗り換えたんでちゅか?
いや、実は5番目の「LOOOPでんき」に乗り換えたんじゃ
「LOOOOPでんき」の節約金額は18.869円だにゃ!
どうみても31,401円節約できる「自然電力のでんき」がお得じゃにゃいか!
まぁ、そう短絡的に決めるでない。
各プランの「料金詳細」を開いた赤枠の箇所を確認してもらいたいんじゃ。





ん?切り替え後の電気代だけを比較すると、ずいぶんと順位が入れ替わるんだにゃ。
そうなんじゃ。
「初年度の節約金額」には切り替えキャンペーンのギフト券等が含まれておるから、大規模にキャンペーンを実施している電力会社は安くなるんじゃが、複数年以上利用することを考えると、「切り替え後の電気代」を確認することも重要なんじゃ。
長く使うなら1回のキャンペーンより、キャンペーンを除いた電気代が重要ってことでちゅね。
でも「切り替え後の電気代」だけなら「LOOPでんき」よりも「スマ電」の方が安いでちゅよ?
それはそのとおりじゃ。
ワシが検索したのは半年以上前だったんじゃが、その時とは少し順位が変わっているような気がするのう。
電気料金やプランもどんどん変わるものじゃから、マメに調べた方が良いじゃろうな。
結局、「LOOOPでんき」に乗り換えてどれくらい安くなった?
実際、電力会社を「LOOOPでんき」に乗り換えてみて本当に安くなったんだにゃか?
そうじゃのう。
単純な比較にはならんが、電力会社を乗り換えてから8か月分の電気代を前年度の同じ月と比較してみたんじゃ。

この画像は「MoneyFoward」から電気代の引き落としカードの金額だけを切り抜いてつぎはぎしたものじゃから、金額はすべてマイナス表示になっておるんじゃ
んー面倒くさいうえに、見づらいだにゃ。
むむむ。
ただただ、リアルさを伝えたかったんじゃ。。
表にまとめなおしたから、勘弁してくれぃ。
関西電力(円) | LOOPでんき(円) | 差額(円) | |
---|---|---|---|
9月 | 8,951 | 6,483 | 2,468 |
10月 | 4,964 | 5,496 | -532 |
11月 | 4,675 | 5,630 | -955 |
12月 | 7,470 | 5,060 | 2,410 |
1月 | 15,017 | 7,156 | 7,861 |
2月 | 13,659 | 6,172 | 7,487 |
3月 | 9,439 | 4,777 | 4,662 |
4月 | 7,799 | 5,251 | 2,548 |
合計 | 71,974 | 46,025 | 25,949 |
なっ!?
8カ月分で25,949円分も安くなってる!?
シミュレーションよりも全然やすくなってるだにゃ。
うむ。
これにはワシも驚いたんじゃが、おそらく去年が暖冬で暖房費が安くついたことや、冷蔵庫を買い替えたことも安くなった原因だとは思うが、おそらくそれらを差し引いてもかなり安くなってることは確かじゃろう。
これは、私もさっそく電力会社を調べてみるでちゅ!!
うむ。これは本当におすすめするぞい。
電気代のような固定費はずっと払い続けるものじゃから、1カ月あたりの料金はわずかだとしても、長い目でみるとかなりの節約になるはずじゃ。
エネループ限定特典もかなり魅力的でちゅね!
ワシが「LOOOPでんき」に乗り換えた時の特典は、アマゾンギフト券3000円分だったんじゃが、今は期間限定で6000円になっておるな。。
では、電力会社の乗り換えを実際に試してみた実感での評価じゃ。
レビュー 項目 | 採点 |
---|---|
手続きの お手軽さ | ★★★★☆ |
固定費の 節約度 | ★★★★★ |
おすすめ度 | ★★★★★ |

うーん、さすがにおいらも乗り換え検討するだにゃ。
最後に今回もお得金言じゃ。



コメント